こちらのアイテムは2020/12/26(土)開催・Text-Revolutions Extra 2にて入手できます。
くわしくはText-Revolutions Extra 2公式Webサイトをご覧ください。(入場無料!)

【評論】「民俗学は好きですか?」vol.1 特集「ところで、民俗学って何?」

  • 草津-13 (評論)
  • みんぞくがくはすきですかぼりゅーむわん とくしゅう「ところで、みんぞくがくってなに?」
  • ノック
  • 書籍|A5
  • 24ページ
  • 400円
  • 2019/10/1(火)発行
  • 特集「ところで、民俗学って何?」
    -------------------------------------------------------------------

    民俗学という、ちょっと奇妙な学問があります。
    ある人は、「カタツムリが地方ごとに、なんて名前で呼ばれているか」ということを調べていました。どうでもいいことのような気がします。

    ある人は、小学生の間で噂される怖~い話を調べていました。悪趣味だと思います。

    ある人は、農業に使う、そのへんのごく普通の道具を、せっせと集めていました。何が楽しいのでしょうか。
    これ全部、民俗学の研究です。

    なんでそんなことしているのでしょうね?
    カタツムリの名前なんか調べたって人類は進歩しないし、怖い話を調べたって、人類は平和になりません。

    でも、それを伝えてきた人たちの想いに触れる。そんな瞬間があります。
    虫の名前も、怖い話も、クワみたいな道具も、生活の一部として、何百年も前から、親から子、そして孫へと大切に受け継がれてきました。

    なんてことない生活の歴史をたどってみると、昔の人が何を大切にしていたのか、何を怖がっていたのか、何を想って生きていたのか、そんなことがふと見える瞬間があるのです。

    昔の人の「生きること」が知りたくて、虫の名前を調べ、怖い話に耳を澄まし、農具をせっせと集める。そんなヘンな学問の世界を、ちょっとだけ案内します。

    ---------------------------------------------------------
    民俗学専門ZINE「民俗学は好きですか?」の創刊号です。 ZINEとは、個人が発行している、少部数の同人誌です。 「民俗学は好きですか?」の創刊号では
    ・特集「ところで、民俗学って何?」 ・歴史ふかぼりタイムトリップ「あの世とこの世の境目、新宿」 ・民俗学と文学
    などの記事を掲載しています。全24ページです。

ログインしませんか?

「気になる!」ボタンをクリックすると気になるサークルを記録できます。
「気になる!」ボタンを使えるようにするにはログインしてください。

同じサークルのアイテムもどうぞ

【評論】「民俗学は好きですか?」vol.1 特集「ところで、民俗学って何?」【評論】「民俗学は好きですか?」vol.2 特集「柳田國男 〜民俗学を黎明した男〜」【評論】「民俗学は好きですか?」vol.3 特集「お前の民俗学のイメージはどこか間違っている!?」【評論】「民俗学は好きですか?」vol.4 特集「大都会の民俗学」

「気になる!」集計データをもとに表示しています。